-
清水みちよ
大学時代から好きだった「旅行」を仕事にするため、卒業後は大手旅行会社の添乗員として世界中を飛び回る。海外での感染症で生死を彷徨い、何よりも自分の身の大切さを知る。その後別の旅行会社の内勤業務に携わり、現在に至る。
大学時代から好きだった「旅行」を仕事にするため、卒業後は大手旅行会社の添乗員として世界中を飛び回る。海外での感染症で生死を彷徨い、何よりも自分の身の大切さを知る。その後別の旅行会社の内勤業務に携わり、現在に至る。
近年女性の管理職は増えてきているものの、日本は12%(2018年)とG7で最下位の位置にあり、女性管理職はまだまだマイノリティだと言えます。...
ビジネスマンの年に一度の恒例行事といえば健康診断ですね!ドキッとする人から、まだ若いし全然気にしてないという人まで、取り組む姿勢はそれぞれで...
海外旅行に行く計画を立てると、旅行前の準備も楽しみという方も多くいます。旅行前に準備しておきたいものの一つがクレジットカード。海外ではクレジ...
ビジネスシーンでの文章は、立場の異なる相手に対するマナーや独特の言い回しなどが多く、苦手に感じている方も多いのではないでしょうか? ...
2015年に「女性活躍推進法」が成立し、「働く場面で活躍したいという希望を持つすべての女性がその個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するこ...
近年は転職市場が活発となり、転職によって自分のより良いキャリアを目指す人が多くなってきています。 しかしそうはいっても...
変化の激しい現代社会において、職場の生活において強い不安・ストレスを抱える労働者はおおくなっています。労働者が業務中のストレスによって、精神...
近年は転職市場も活発となり、管理職の転職もよく見られるようになってきました。一昔前までは「引き抜き」など人脈を活かした方法が主流でしたが、今...
会社において毎日、もしくは毎週月曜日など定期的に朝礼を実施している企業はいまだに多いです。朝礼の中では上席者がスピーチをしなければならなかっ...
海外旅行に興味はあるけれど、中々一歩が踏み出せないという方多いのではないでしょうか。ある程度、自由に有給が取得できるようになったからこそ海外...