管理職体験談:店長になって数か月。「店長の下では働きたくない」と告げられて。

[最終更新日]2022/12/15

体験談
12
「あなたの下で働きたくない」前任者と比べられた私gがとった行動は

精密機器販売店に勤めて、かれこれ20年が経ちます。

今からおよそ10年前に、店長になりました。

ルイス96さん(男性 45歳)
職業
精密機器販売店店長
職種
サービス・販売
年収
650万円
従業員規模
3,000人
地域
北海道

Index

目次

管理職としての私の仕事。

精密機器販売店の店長として働く私

店長の役割は、店舗の運営はもちろん、人事・勤怠管理を始め、店舗に出ての接客もこなします。
時にはクレーム対応など、大変な役割も負わなければいけません。

私の下には12人の部下がおり、その指導も行っています。

私は比較的おっとりとした性格で、仕事もコツコツと真面目に取り組んでいます。
部下を怒ることはほとんどありませんが、曲がったことなどは許せない性格でもあります。

家族は妻と小学生の子供の3人暮らし。
休日は家族サービスもかねて旅行に行くのが楽しみです。

「あなたの下では働きたくない」と、スタッフ全員に言われ……。

前任者と比べられて

私が店長に成りたての頃は、比較的店舗の売り上げも好調でした。
取り立ててトラブルもなく、全国展開されている店舗ですが、私たちの店舗は売り上げベスト30に入るなど、順風満帆だったと思います。

それがなぜでしょう、店長に就任して数か月が経ったあたりから、ガクンと売り上げが下がってしまったのです

業務上、大きな問題は見当たりませんでした。
しかし、必ずどこかには原因があるはずですから、管理職としてその原因を探らなければなりません。

私に近い部下に話を伺ってみました。 すると、

部下

「店長の下で働きたくないと言っているスタッフがたくさんいるんです……」

そんな衝撃的な答えが返ってきました。

理由を尋ねると、前任者と比べて私に店長としての魅力(頼りがい、風格みたいなもの)を感じないというのです
しばらくは茫然自失の状態で、この先どうしたらいいのか分かりませんでした。

信頼回復のための、試行錯誤の日々。

「店長としての魅力」がわからないながらも試行錯誤

それからの数日間は、仕事も手につかず、スタッフとも距離ができてしまい険悪な雰囲気が続きました。
もちろん、そんな状態ですから売り上げも回復せず。

しかし、しばらく経った頃、私は管理職としての役割を思い出します。

(くじけていたって仕方がない、この現状をどうにかしないと!)

一念発起し、この問題を解決してみせようと決心しました。

スタッフたちの言う「店長としての魅力」が一体どんなものを指すのかは分かりませんでしたが、私なりに努力しようと思いました。
その日から、私の試行錯誤が始まったのです。

スタッフへのあいさつの仕方を変えてみる。
スタッフに任せていた店舗の掃除に一緒に加わる。
スタッフへの、休憩時間や残業時間などの気配り。

思いつく限りのことは何でもしました。

それから3ヵ月が経った頃でしょうか、朝一でスタッフ全員が私のもとへやって来ました。

スタッフ一同

「店長の一生懸命な姿、とても素敵でした。これからも、店長の下で精いっぱい働きます」

全員が笑顔でそう告げてくれました。
思わず泣いてしまいましたね。

店長をやっていて本当に良かったと、心から思いました。

<スポンサーリンク>



管理職に求められている資質。

私なりの魅力と管理職に大切なもの

聞くところによると、私の前の店長はそれはそれはカリスマ性があり、スタッフ一同感化されて仕事をしていたようです。
自然と「この人についていきたい」と思わせるような魅力が、前任者にはあったのでしょう。

そんな人の次に私がやって来たのでは、確かにやる気を失ってしまったり迷いが生じてしまうのも、無理は無い事だったのかもしれません。

私には、前任者のようなカリスマ性はありません。
ですが、がむしゃらに努力する姿でも、店長としての私なりの魅力を示せたんじゃないかと思います。

管理職は、仕事に対する熱意、そしてスタッフへの配慮
この2つが何よりも大切だと私は感じます。

今でもスタッフと意見の対立が生まれる時もあります。
ですがそれは、互いに仕事への熱意があってこそのものだと理解し合えているので、険悪な雰囲気になることはありません。

今後、私が目指したいこと。

スタッフ一丸となって

そんな苦労の日々からも、既に10年が経ちました。

管理職なんて上と下に挟まれた辛い役割。
最初はそんな風にしか思えませんでした。

(自分は管理職に向いてないんじゃないかなあ)

そんな自問自答もしょっちゅうでした。

しかし、前述したように管理職に必要なのは、何もカリスマ性だけではありません。
売り上げを作る努力、スタッフとのコミュニケーション、そういったものこそが重要だと思っています。

スタッフと一丸となり、目標を達成した時の喜びほど大きなものはありません。

これからもスタッフたちが「この店舗で働けて良かった」と思える、そんな運営をしていきたいと考えています。

<スポンサーリンク>



レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー